2022/10/23
内装
フリー板を利用したアイデア収納と水廻りスッキリ術
今回は増築と水廻りリフォームのご紹介です。 ご家族の居室として1Fに6帖の部屋を増築し、浴室・洗面室・トイレの設備を取り替えました。
2022/10/23
内装
今回は増築と水廻りリフォームのご紹介です。 ご家族の居室として1Fに6帖の部屋を増築し、浴室・洗面室・トイレの設備を取り替えました。
2022/10/22
キッチン
70代のご夫婦の水廻りリフォームのご紹介です。 36年間使い続けてこられた浴室・キッチン・洗面台を一新し、家事動線のよい間取りをご提案しました。 以前はキッチンから離れたところに食器棚がありましたが、対面キッチンの背面に家電収納もあわせてレイアウトしました。 また、洗濯機もキッチン隣の洗面室に設置し、奥様が普段の家事作業の流れにそって各部屋へのつながりを活かしたため効率のよい動線になりました。 奥様の一番のお気に入りは出入口をすべて引戸にしたことです。 ドアと比べて出入りがしやすく開放的になります。これからは夫婦水いらずでのんびり過ごせる時間が増えそうですね。
2022/10/21
キッチン
転勤先からご主人様が戻って来られ、もう一部屋がある必要性を感じられました。 間仕切りを設け、キッチン・浴室・洗面室を改善・充実いたしました。 ご家族間のプライバシーを守りつつ、コミュニケーションも取りやすいリフォームのご提案いたしました。
2022/10/20
エクステリア
慣れ親しんだ空間を残しつつ、新しく改善された生活動線をご提案しました。 家族みんなが心地よく暮らすための空間には、程よい距離間と気配を感じる距離感のバランスがポイント。 慣れ親しんだ家族と家だからこそ伝わる和みの空間になりました。